迷って立ち止まった時間も、自分らしい道を見つけるために必要だった──ひとりで抱え込まずに

事業・経営

25歳のとき、流れで会社を立ち上げることになったんです。
当時働いていたデザイン事務所の社長が、突然「東京に拠点を移す」って言い出して。私と一緒に働いていたスタッフはついて行かない選択をしました。

でも、お客様からの仕事はそのまま続いていて、「じゃあ私たちでやってみるか」と、スタッフみんなで話して会社を立ち上げることになったんです。
ですが、会社の代表は私がやることになりました。他にやるという人がいなかったから…

経営のことなんて全然知らなかったけど、もう「やるしかない!」って腹をくくってスタートしたんです。

それから数年。がむしゃらに走ってきたけど、ふと立ち止まったときに思ったんです。
「私、この会社をどうしていきたいんだろう?」って。


がむしゃらに走ってきたけど、ふと立ち止まった

目の前の仕事をひたすらこなす毎日

とにかく、毎日を回すことで精一杯。
経営の知識もないし、正直「これが正解」なんてものも分からないまま、とにかく仕事をこなしていました。

ありがたいことにスタッフもいたし、ずっとご依頼いただけるお客様もいたので、止まる理由なんてなかった。
むしろ止まったらダメだと思ってました。責任があるし、迷っているヒマなんてない。

ある時ふと湧いてきた「これでいいのかな?」という想い

ある時から、何か特別なきっかけがあったわけじゃないんですが、
ふと「私って、この会社をどうしたいんだろう?」って考えるようになってきて。

目の前のことに集中してるふりをして、ずっと見ないようにしていた「本当の気持ち」が顔を出してきた感じでした。

気合いで立ち上げたし、がむしゃらにやってきたけど、「この先どうしたいの?」って、自分で自分に問われているような感じが湧き出してきました。


誰にも言えず、ひとりで抱え込んでいた

「自分で何とかしなきゃ」という思い込み

その時の私は、「これは自分で考えなきゃいけないことだ」って思い込んでたんです。
会社のことだし、自分が代表だし、弱音を吐くわけにもいかないし…って。

頼ったら迷惑かなとか、話したところで解決するわけでもないし…って、そんなふうに考えて、自分の中にしまい込んでいました。

今思えば、それがいちばん苦しかった。

「こんなふうに感じてるの、私だけかも」と思っていた

周りには優しい人たちがいたし、相談できない関係性ではなかったのに、なぜか「ひとりで抱える」がクセになってたんですよね。

でも本当は、もっと話してよかったし、もっと人に頼ってもよかった。
ひとりで頑張らなきゃって気持ちが、逆に自分を不安にさせていたのかもしれません。


自分の気持ちを聞くことから、少しずつ変わっていった

迷いも、立ち止まることも、悪いことじゃなかった

今振り返ってみると、あの「立ち止まった時間」って、必要だったんだなと思うんです。
止まっていなければ、自分の気持ちに気づくこともなかったし、「このまま突っ走るだけでいいの?」って疑問に感じることもなかった。

当時は不安だったし、どこかに正解があるような気もしていたけど、
「迷うこと」って、自分と向き合うチャンスだったんだなって今なら思えます。

誰かに話してみることで、少しずつ道が見えてくる

あるとき、思い切って信頼できる人に少しだけ話してみたんです。
そうしたら、なんだか肩の力が抜けたというか、「あ、こんなふうに思ってるの、私だけじゃないんだ」ってホッとできて。

答えが出なくてもいいから、まずは「話してみる」ことが大事だったんですよね。

そこから少しずつ、「私はどんなふうに働きたいのか」「どんな会社にしていきたいのか」が、自分の中で整理されていきました。


いま、誰かが迷っているなら──

私もずっと迷っていた

現在は、占い(五行易)を仕事にしています。
でもここに至るまでには、たくさんの迷いや立ち止まりがありました。

どこに向かえばいいのか分からない時期も、何が正しいのか自信が持てない時も。
それでも、「わからない自分」と一緒にいてゆっくりと対話することで、だんだんと道が見えてきた気がしています。

だからこそ、伝えたいことがある

もし今、あなたが同じように迷いの中にいるなら、
どうか「ひとりで抱え込まないでほしい」って伝えたいです。

話すこと、言葉にすること、心の声を聞いてみること。
それだけで、きっと少しずつ、景色が変わっていきます。

五行易は「今、この瞬間」のあなたの状態や流れを映してくれる占いです。

自分の気持ちや状況がわからなくなった時でも、どれくらい続くのか、どう動いていけばいいのかのヒントが見えてきます。

今の自分を知ることが、前に進むきっかけになることもあるんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました